echo bread_nav($post); ?>
2024年04月21日
小学校低学年の 女の子一年教えたら 世界チャンピオンになりました めでたい事と自分の事のように 嬉しく、自分も子供の頃 そうだったなあと、思う、今日この頃です 次の、ステップは、ハリウッドスター らしいです、引き続き、指導して 、ゆくゆくは、20代ぐらいの、若い方を、見つけて、店長兼、ダンサーとして
誰かに、任せて、素敵な、ヒップホップバーを
やりたいです、昼間は、ランチにお酒、昼から、酔える
店、そして、ご飯を、食べながら、見れる、小学校生達の、ダンスショウタイム、夜は、昔のDJ仲間を
集めて、ちょっとした、ディスコタイムで、酒を、片手に、踊りながら、酔える店、本当に、そんな、憧れの自分趣味の店を、やろうと、野望を、持ってます、必ず
この、五年で、実現したいと、思っております、皆様
それまで、暖かい目で、見守ってください、失礼致しました
2024年03月24日
久しぶりの投稿、門野です。
暖かくなってきたとはいえ寒い日もありますね😅
先日社内旅行があり楽しい2日間を過ごせました!
今年初参加の方も多数いて親睦を深めるいい機会になった様に思いますし来年はさらに賑やかになればいいなあと思います!
さて、今年に入ってからというもの病院にお世話になる事が度々あり…周りの皆様にもご迷惑やご心配をお掛けし健康や安全に対して真摯に向き合っていかなければ。と考えており今年の目標は健康第一でいきたいと思っております😂寒暖差もあり花粉症の方には辛い時期ですがお互い体を大事にして参りましょう!
ではまた次回お会いしましょう!門野でした。
2024年03月13日
皆様こんにちは♪
ハウスクリーニング事業部東元です🎵
もうすぐ春と言うことで出会いと別れの季節ですね…
そんな我が家は長女がちょうど来週、卒業式を迎えます!
野球一筋で頑張ってきて中学はどうするのかと思っていたら
お声をかけていただいた中学クラブチームは行くことになりました^ ^
これからも頑張って欲しいですね^ ^
それはさておき3月、4月は引っ越しもあり新居、退去の清掃も大変ではないですか??
そんな時はぜひ神戸リフォームサービスへお問い合わせください!
弊社のスペシャリスト達がしっかり清掃させていただきますのでぜひご依頼ください🎵
それでは娘の新旧ユニフォーム姿でまた次回ww
東元でした^ ^
2024年03月8日
卒業式のシーズンですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ご無沙汰しております。
事務課のつまがりです。
この度KRSはInstagramを開設しました。
KRSのインスタグラマーが奮闘してくれてますので是非チェックしてみてください。
@kobe_r_s.gram
話は変わりますが、社内旅行に行ってきました。
今年は三重県、1泊2日の旅です。
KRSからバスで目指すはナガシマスパーランド
最近持病の腰痛が悪化しており、乗り物は難しいかもと思ってましたが、せっかくの旅行、思い切ってチャレンジしてみたら結果めちゃめちゃ堪能させていただきました。
普段では絶対にチャレンジしないアトラクションも今回はチャレンジ♩
閉園まで精一杯楽しみ、ホテルで美味しい料理を満喫し、なばなの里へ。
桜が満開で眩しいほどのイルミネーション、絶景でした。
2日目は伊勢へ移動し、おかげ横丁で食べ歩きと伊勢神宮を参拝しました。
お天気にも恵まれ、楽しく過ごすことが出来ました。
KRSでは新しいメンバーを募集中です。
是非、次回の旅行は一緒に楽しみましょう♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
いつも心に笑顔と太陽を⭐︎
つまがりでした。
2024年02月28日
初めまして。
昨年9月に入社致しました田丸と申します。
どうかこれからも宜しくお願い致します。🙇
日々、先輩達に支えられて作業に邁進しております。あっという間に半年が過ぎました。
さて、昨年入社した社員3名、社長、専務とで親睦会を開いて頂きました。一次会は、三宮の八栄亭さん。
焼き鳥屋さんです
焼き鳥のコースはもちろん、お漬物、サラダ、締めの焼きおにぎりまで何食べても美味しくお酒もトークも進む進む。
二次会も連れて行ってもらいましたが、記憶が飛び飛びで店名不明でございます。
なんと、宿泊まで準備して頂き本当にありがとうございました。
また明日から初心に帰り、頑張っていきたいと思っております。
初めての投稿、不慣れで申し訳ございません。
2024年02月21日
こんにちは!
先々週は、相生で食べた牡蠣にあたり、
インフルになり、家の鍵の束を一式失くし
不運続きの事務員、タカセです^^
最近はそこまで寒くなくなりバイク通勤ですが
手袋も、マフラーも卒業するくらい暖かく
なってきました!❣️
実は最近、スノボに行ってきました⛄️
日帰りだったのでハチ北の方へ…³₃
初スノボだったので初心者に優しい
『スカイバレー』というところに行きました^^
自分たちが初心者すぎて先生(友達B)に
ずっと助けられる私と友達Aでした。笑
教え方が上手すぎてほんの20分くらいで
滑れるようになりました!!
楽しくなりすぎてリフト爆乗りしました。笑
雪が硬かったので次の日には
バキバキになり仕事に行きました
1回行っただけですがハマってしまい
ウェア、手袋、ゴーグル、帽子、板を
揃えてしまいました。\思わぬ出費/
もうすぐ冬も終わってしまい、雪も無くなるので
今週もまた行って来ます!
また月曜日はバキバキになって
仕事に励みたいと思います
また、KRSはを始めました。
······▸ @kobe_r_s.gram
日頃の様子、仕事等様々アップしていくので
良ければフォローよろしくお願いします( ◜ᴗ◝)
最後まで読んで頂きありがとうございました^^
2024年02月5日
こんにちは
神戸リフォーム・サービスのスギタニです。
今年の冬は朝夜は寒いですが、昼は暖かい気候で現場作業員には助かる気温ですがいかがお過ごしでしょうか。
私は最近引っ越しをしましたが、家の洗濯パンが今や珍しいチャンバー仕様でした。
洗面所の収納スペース確保の為、洗濯パン設置を行いました。
配管が床からでなく、壁から出てましたので洗濯パンの位置を嵩上げし設置
水漏れも無く無事に工事終了、洗濯物の置き場所を確保出来ました。
洗濯パンも経年により割れが発生したりします。その際は洗濯排水が溢れましたら下階に漏水する可能性がございますので是非取替をおすすめします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 次回更新時もよろしくお願いします。
2024年01月27日
皆様こんにちは!
事務員の相良です。
2024年も何卒よろしくお願いします🙇♀️
さて、タイトルにもある通り私は今週有給を頂き、
16年振りの来日公演を開催した、ビリージョエルの
コンサートに東京へ行ってきました!
ビリージョエルは母の影響で物心ついた頃から
聴いており私も大好きな歌手で、運良くチケットが当たったので、母と一緒に行ってきました!
人生初の東京ドーム🏟️
正直やっぱりファンの年齢層は高いのかな〜と
思っていたのですが、若い方や子供もたくさんいて
老若男女問わず愛されてるんだなぁと思いました。
今回はスマホ撮影OKで、スマホのライトで
観客席がキラキラしてて綺麗でした✨
海外アーティストのLIVEならではですね!
ビリージョエルは現在74歳ですが、全く歳を感じない
声量で圧倒されました。
私はビリージョエルの中でピアノマンという歌が
1番好きなのですが、サビのところでみんなと
大合唱したのがとても感動し、楽しかったです😊
(ただ私は英語はうろ覚えなので正しく歌えませんでしたが・・・。)
2時間半ほどのライブでしたが、あっという間の時間でした。
恐らくビリージョエルの来日公演はこれが最後かもしれませんが、いい思い出が出来て良かったです!
それではまた次回のブログで👋
以上、相良でした。
2024年01月14日
新年明けましておめでとう御座います上別府です。
まず最初に
今年は元旦から能登半島で地震があったり、
翌日には羽田空港での事故があったりと
年明け早々悲しいニュースがたくさん目に入る
そんな年明けでした。
被災された方々、事故でお亡くなりになられた方々には心よりお悔やみ申し上げます。
そんな年明けではありましたが2024年もより一層皆様に清掃で喜んで頂けるよう、笑顔になって頂けるよう努めてまいりますので何卒よろしくお願い致します。
さてブログ本題ですが、つい先日長男坊が1歳を迎えまして、
月齢10ヶ月を過ぎたあたりから少しずつ単語を発せれるようになっている息子ですが、一言目は「ぱぱ」でもなく「まま」でもなく…
「きれぃきれぃ」でした
さすが掃除屋の息子!と思いきや、
息子は光物が大好きで、電気やイルミネーションを見てきれいきれいだねと大人たちが言ってるのを真似て「きれぃきれぃ」だったのかな、と
そんな息子を連れ誕生日旅行は
三重県のなばなの里と、
和歌山県の金魚ミュージアム
に行ってきました✨
大興奮してくれてる姿をたくさん見ることができたのでよかったです!
最近は少しずつ「ぱぱぱぱぱ…」「まんまままま…」と喋れる言葉も増えてきていたり、今後が一層楽しみです!
お喋りは僕似かな、?と。笑
僕個人の成長でいうと去年は会社の忘年会やレクリエーションに参加させて頂き、様々な学びを得ることができました。
実は集まりや飲み会の場が苦手な僕ですが、
先輩方が優しく見捨てず引っ張ってくださり、輪の中に率いてくださりまだまだ自分自身課題はありますが、僕なりに少し苦手を克服できたような気がします
初飲み会はお酒の力も借りながら僕なりに楽しく参加させて頂けました!
そんな僕ももうすぐ次男坊も誕生する予定で、2児の父、息子達の成長に負けぬよう、より一層会社の一員として父として成長できるよう2024年も精進して参ります
皆様2024年も引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します
2024年01月6日
皆様、明けましておめでとうございます。
新年最初のブログとなりました。
宜しくお願いします。
ですが元日には能登半島では地震があり未だに一部の地域では水及び電気、物資が届いていないところもあり深刻な状況になっております。
私も阪神大震災を経験している身でもあるので他人事とは思えない心境です。
TVで映像を観ればこれが同じ列島に居る事がすごく心苦しいです。
少しでも北陸地方に私自身が出来る事を考えて行きたいと思っています。
日本は地震列島でもありいつまた阪神間にも来るかもしれません。
明日は我が身である事を皆さんも日頃の日常生活に色々考えて行きましょう。
昨年2023年は私自身では一番の感動をもらった事は孫の成長でもありプロ野球では関西対決で38年ぶりの日本一になった「アレ」を成し遂げた岡田阪神タイガースの日本一でもありましたが何と言っても日本中だけでなく世界に感動を与えたWBCで侍JAPANが世界一になった瞬間でした。
未だにまだあのWBCの各試合の録画映像を時々観て余韻に浸っています。
各選手一人一人の諦めない姿勢はやはり何回観ても最高の瞬間で飽きることはありません。
さて今年2024年は最悪の悲しい出だしとなりましたがまだ始まったばかり最悪の状況を乗り越えまた日本に笑顔と感動を与える事がきっとあると思います。 弊社では昨年より従業員も増え昨年以上に楽しく笑顔の絶えない会社づくりにして行きたいと思っております。
私自身も今年は昨年以上に仕事にゴルフに頑張ろうと思います。
昨年はKRSの関係者の皆様ありがとうございました。 今年も宜しくお願い致します。
次回のブログまで
大巻でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |